Thread_ID: 1497625893

2013年6月に、諸事情により閉鎖いたします。

ページ移動

コメント一覧 投稿数:20
更新日:2019/08/28 22:51:56

先頭

2017/05/09 10:01:49 #1: 管理人

#1の元画像を見ます。

この画像を評価 評価:3/100

移動は、もっぱら自動車なので道の駅にもよく寄ります。

行った事のある道の駅を紹介したいと思います。

---

道の駅しろとり
冬には雪があります。地元の人(?)が出店で食べ物とか売っていました。

食事もできますし、駐車場は広い方だと思います。


2017/05/09 10:06:53 #2: 管理人

#2の元画像を見ます。

この画像を評価 評価:2/100

冬場は雪で滑りやすくなっていますのでトイレに行く際は足元に注意しましょう。


2017/05/09 10:10:17 #3: 管理人

#3の元画像を見ます。

この画像を評価 評価:2/100

道の駅 富士。

静岡県富士市にある国道一号線沿いの道の駅。

登りと下りの二つに分かれていますが、地下道で歩いて行き来できます。駐車場はいつも混雑していて駐車スペースが満杯な時も多いです。


2017/05/09 10:13:46 #5: 管理人

#5の元画像を見ます。

この画像を評価 評価:2/100

天気が良ければ富士山も良く見えます。


2017/05/09 10:31:21 #6: 管理人

#6の元画像を見ます。

この画像を評価 評価:2/100

道の駅 潮見坂

夜中の写真ですが。静岡県の国道一号線ぞいにあります。

東京方面から国道を下っていくと、浜名大橋を過ぎて、しばらく行くとあります。まあまあ広い駐車場ですが、混雑している事もあります。

海が近く、ここから車を降りて海岸へ行こうと思えば行けます。砂の付いた足を洗う場所もあります。


2017/10/12 12:16:01 #7: 管理人

#7の元画像を見ます。

この画像を評価 評価:2/100

道の駅富士 下り側。

下り側は駐車場が狭いので混雑している事も多いです。
歩行者用のトンネルで上り側へ行けます。


2017/10/19 01:05:50 #9: 管理人

#9の元画像を見ます。

この画像を評価 評価:2/100

道の駅 大日岳です。
長距離ドライブに行ったときに立ち寄りました。昼夜関係なく走り続ける長距離ドライブですよ(笑)。

道の駅


2019/08/19 21:30:48 #10: 管理人

#10の元画像を見ます。

この画像を評価 評価:1/100

冬の奥飛騨温泉郷上宝。雪がいっぱい。
静岡人としては雪はとても珍しいものです。

道の駅、奥飛騨温泉郷上宝のホームページのリンク載せます。

奥飛騨温泉郷上宝


2019/08/28 22:51:56 #20: 管理人

---終了---

最後尾

投稿欄

URL又はユーチューブ等の埋め込みコードはURL欄へ。
アップロードに失敗した時はブラウザをリロードしてからやり直して下さい。

このスレッドは、もう書き込めません。
Thread_ID: 1497625893



カメラのキタムラ ネットショップ
激安アウトレットはこちら!安心のメーカー直販店【エレコム】

LINEで伝える